地域と共に歩んできた共楽園。 時代とともに変わっていくものもあるが、 変えてはならないものもある。 先代の功績や法人理念を心にとめ、 後世につないでいきたいと思います。
共楽園のあゆみ
明治6年(河野諦圓・19才)、地区内に私塾を3カ所開き、地区内の児童教育に邁進した
河野諦圓 初代園長
先住職の寺葬の光景旧共楽保育園 園舎にて
共楽保育園 卒園式
旧園舎(南寮)昭和15年3月20日建築
旧園舎(西寮、北寮) 西寮 昭和15年10月17日、北寮 昭和29年12月30日 建築
開設当時の共楽園(昭和23年頃)
旧女子寮南面
旧女子寮北面
旧男子寮南面
旧男子寮北面
旧本館にて
共楽養育園 昇降口
共楽養育園 階段室
共楽養育園 廊下
共楽園 総合子育て支援センター(平成30年)
共楽養育園 外部改修工事(令和5年10月~令和6年1月まで)
共楽養育園 外部改修工事完了
創設者
河野諦圓初代 共楽保育所 園長
河野基孝初代 社会福祉法人 共楽園 理事長二代 共楽保育所 園長初代 児童養護施設 共楽園 園長
Copyright(C)2024 Social Welfare Corporation KYOU-RAKU-EN. All rightsReserved.