
2025.03.12 共楽養育園 | 公式LINEはじめました |
---|---|
2025.03.04 共楽養育園 | 令和7年度求人票を更新しました |
2025.03.04 共楽養育園 | みんな元気 2月号を掲載しました |
2024.10.17 共楽園 | ホームページをリニューアルしました |
2024.10.07 ぽけっと | bagus-yoga 様から食品の寄付をいただきました。 いつもありがとうございます。 |
2025.03.12 共楽養育園 | 公式LINEはじめました |
---|---|
2025.03.04 共楽養育園 | 令和7年度求人票を更新しました |
2025.03.04 共楽養育園 | みんな元気 2月号を掲載しました |
2024.10.17 共楽園 | ホームページをリニューアルしました |
2024.10.07 ぽけっと | bagus-yoga 様から食品の寄付をいただきました。 いつもありがとうございます。 |
社会福祉法人共楽園は、慈愛と感謝の心を基本とし、児童福祉法に則り児童の福祉の向上と児童の健全育成を推進していきます。
また地域の実情に応じた子育て支援活動を実践することにより、地域の中核施設として地域福祉に貢献していきます。
次の事業を設置、運営しています。
共楽園は、こども家庭庁のスローガン「こどもまんなか」に賛同しています
こどもたち一人ひとりの意見を聴いて、その声を中心に据え行動していきます。こどもたちがぶつかる様々な課題を解決し、大人が中心となって作ってきた社会を「こどもまんなか」社会へと作り変えていくために、当法人ができることを考え、行動していきます。
すべての職員が安心して子どもを生み育てることができるよう男女共同参画に向けた取組みやストレス軽減等の健康管理を考えていく職場を目指していきます。
アクセス Access
★徳山東ICから 車で10分 ★徳山駅から タクシーで20分 |
★櫛ケ浜駅から タクシーで5分 ★防長バス 久米鳥越バス停から 徒歩10分 |
Copyright(C)2024 Social Welfare Corporation KYOU-RAKU-EN. All rightsReserved.